-
-
送別会のお礼の挨拶メールに困ってしまった!そんな私の解決法は?
仕事を長く続けようと思っていても様々な理由で『辞めてしまった、、』 という人も多いはず。 そんな私も、今までに2回程仕事を辞めた経験があります。 そんな時、送別会を開いてくれたのですが、 ...
-
-
気になるあの人からホワイトデーにお返しが!お礼は?ラインでも良い?
バレンタインデーにチョコレートを送ったお相手から、1ヶ月後のホワイトデーにお返しを頂いたら本命でも義理でもうれしいですよね! これをやったらプライベートも仕事もそれまで以上に良い事があるかも!? 実は ...
-
-
誕生日のお祝いラインをもらった時どうしてる?気の利いたお礼の返し方!
友達や恋人、片思いの相手など、親しい人から誕生日祝いのラインやメールが来ることってありますよね。 こういう時、「なんて返事したらいいのかな?」と悩んだり、中には「返事をするのを忘れてしまっていた!」と ...
-
-
年末の挨拶って何をしたらいいの?お世話になったお礼を伝える方法!
突然ですが、皆さんは年末の挨拶はしていますか? もちろん仕事であれば、お付き合いのある方に挨拶回りをしなくてはいけませんよね。 では、身近な親族相手ではどうでしょうか…? 私の実家では年末に挨拶をする ...
-
-
幼稚園のママ友への年賀状ってどうする? その「やめ時」は?
「有り難さ」と「わずらわしさ」…その両方をあわせ持つのが「ママ友」づき合いですね。 「幼稚園のママ友さんのおかげでイロイロ助かったー」という人も多いはず。 反面「子供どうしが同じ園だし愛想なしってわけ ...
-
-
もう送別会で悩まない!受けの良いお礼の挨拶をするための5つのポイント!!
職場の誰かが人事異動や退職をすることになったら、送別会を開く職場は多いですよね。 送別会を開いてくれるのは嬉しいですが、送られる側として挨拶を求められたりすると、何を話して良いのか迷ってしまうものです ...
-
-
退職する時に挨拶やお礼をしたい タイミング、贈り物、手紙はどうする?
退職といえば最近では、定年退職だけでなく若い人の途中退職なども多いと言われます。 昔に比べると、より気軽に転職できるようになったことや、家庭の事情など、退職の背景もさまざまのようですね。 私は大学を卒 ...
-
-
ご飯の奢りへのお礼ラインが貴方の好感度を左右する!要注意点は?
ご馳走をしてもらうのは嬉しいものですよネ! 特に女性なら仕事関係から意中の彼まで男性からおごられる機会も少なくないかもしれません。 LINEなどでお礼が出来る便利な時代だからこそタイミングや文面に頭を ...
-
-
知っておきたい!年賀状の書き始めの挨拶と日頃のお礼の書き方
昨年結婚後、初めての年賀状を出すことになったとき、旦那の上司の方や私の元同僚や友人達に宛てて結婚式に来てくれたお礼とか新年の挨拶の書き方など、どういう風に書いたらいいのか悩みました。 結局、上司にはお ...