大人のマナー

お中元を贈る前にチェック!金額の相場をあなたは知ってますか?

春が来たと思ったら、日に日に暑さが増してきましたね~

もうすぐ、暑い夏がやってきますね!

夏といえば、私はお中元を思い浮かべます 。

よく親戚の方々から実家に贈られていました。それを開けるのが、子供ながらに楽しみだった記憶があります。

大人になり、結婚して贈る側になりましたが、お中元の品物の金額はどれくらいならいいのかわかりません。

いつももらう側だったので、金額の検討は全然ついていませんでした。

しかし、結婚すると贈る必要性もでてきますよね!

今回、お中元の金額の相場について、気になったので調べてみました!

そもそもお中元とは?

お中元とは、お世話になった方に、日頃の感謝を込めて贈り物をすることです。

そして、これからもよろしくお願いします。とあいさつの意味もあります。

贈る時期は以下のようです。

関東では7月1日から7月15日までに。

関西では8月1日から8月15にまでに、相手に届くように贈るようです。

お中元は7月1日から7月15日頃に贈るのが一般的です。地域によっては、関西のようにお盆の時期に贈るようです。

しかし、年々贈る時期が早まっているようです。デパートなどの商戦で早く買い、そのまま配送手続きをしている影響だと思います。

最近では、関東のあたりだと、7月1日から10日頃の上旬に贈るようです。

相手の方が時期に特にこだわりがないなら、6月から発送し、7月1日に届くように贈ってもいいのかも知れません。

そこはよく相手にいつ届くのがいいのか、時期を確認をしておくとよいでしょう!

人によって、お中元の時期はこうだと考える人もいるかもしれません。

そこは柔軟に対応していきましょう!

高価な物だと相手に気を使わせる!

はい、それで本題に入ります!

結局、金額の相場はいくらなんだ!!って話ですよね!

一般的には、¥3,000~\5,000ぐらいが相場のようです!

高くなると¥10,000も出す人がいるようです!

確かに、高すぎると相手にも気を使わせてしまいますよね~

あと、私には予算的にも厳しいので、上記の金額がベストかなと思います!

しかし、贈る相手や、関係性で金額は変わってきます!

社会人の方は上司や職場に、贈ることが多いかと思います。

結婚された方は、義両親や親せきの方にも贈りますよね?

次では、贈る相手別の相場を見ていきたいと思います!

スポンサーリンク

贈る相手別!金額の相場!

それでは、贈る相手別に品物の金額の相場をみていきましょう!

社会人の方

上司・職場・同僚に贈る場合

大体の相場は、¥4,000~10,000です!

特にお世話になった人に¥5,000以上のものを贈ることはあります。

しかし、要注意なのが目上の人に高価なものはダメです!!

継続的に贈り続けるので、お互いに負担になってしまいます。

大人数の職場には¥10,000ほどのお中元を贈るのはいいと思います。

結婚された方

贈る相手が義両親や親類の場合

この場合もやはり¥3,000~¥5,000ほどです。

お互いに贈りあう仲なら、大体の金額を合わせると無理がないと思います。

友人・知人の場合

¥3,000ぐらいに抑えておいたほうがいいと思います。

金額が高すぎると、やはり相手にも負担になると思います。ちょっとした贈り物のほうが相手に喜ばれるはずです。

この場合でも、特にお世話になった方には少し金額を上げて、¥4,000~5,000ほどでもいいと思います。

そして、相手の年齢によって金額は変わってきます!

20代の若い方なら、¥3,000程度に。

30代、40代になるにつれ、¥5,000台ほどになります。

相手に失礼のない範囲で予算を立てましょう!

お中元の金額の相場についてのまとめ!

1. お中元はお世話になった方に、日頃の感謝を込めて贈るもの!そして、これからもよろしくお願いします。の意味もある。
2. お中元の相場は¥3,000~¥5,000ぐらい。
3. お中元を贈る相手によって金額は前後する!相手の負担にならない範囲の金額でお中元を贈ろう!

以上がお中元の金額の相場についてでした。

私も最初は¥5,000以上が相場なのかとドキドキしていました。

しかし、調べてみると思った以上に手ごろな金額だなと感じました!

贈る相手別に金額が変わりますが、相場はあまり変動しないようでした!

相手のことを考えることも必要ですが、長いお付き合いができるように工夫して贈り物をするってたいせつなんだな、と考えました。

相手の好みや、家族構成も考えて、喜ばれる贈り物ができたら良いですよね!

 

関連記事

-大人のマナー
-, , ,